日記とか生活情報とかゲームとかかいていきます。
フリーエリア
プロフィール
HN:
PLEMAG
HP:
性別:
非公開
趣味:
WEBデザイン、ゲーム、イラスト等
自己紹介:
日常を、ただなんとなく書きつづる。
そんなモチベーションで書いてます。
分野は偏ったとしても。
そんなモチベーションで書いてます。
分野は偏ったとしても。
最新記事
カテゴリー
お詫び
このブログはウェブデザインのため、HTML5及びCSS3を多用しております。
そのためIE等、対応していないブラウザではお見苦しいかもしれません。
ご了承ください。
ちなみに対応しているブラウザのひとつにこんなものがあります。
2014/03/30 (Sun)
数年前にポッと出てきたような基盤。
手のひらサイズのコンピュータ、その名も。
Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)
価格は約4000円
(当時は3000円ちょいだった気がするんですが。円高め!)
電源はmicroUSB、画像出力はAVの黄色い端子、
記録メディアは驚きのSDカードで、おまけ程度のUSB。
だいたいLinux入れて遊ぶ感じです。
なんか、買いたい衝動もあるんですけど…。
自分、こういう原始的なハードって触れないんですよねぇ…。
そして何よりも。続く気がしない。
(もともと教育用なのに!!)
中程度のCPUで動画見ながら、○○言語いじって…
そんなことやってる人には、向いていないなぁ
…などとと感じて手が止まる今日この頃でした。
こういうとこ、自分が情けなくなりますね。
(このとこ出費が多いからいいんだよ!!)
ちなみにこのRaspberry Pi、研究機関で採用されている例もあります。
数用意するにはもってこいですし、持ち出しも簡単、自由度もGood。
工学系の方々、ぜひ使いましょう。
役に立つときは案外、近い将来かもしれません。
(茶濁し茶濁し、と)
手のひらサイズのコンピュータ、その名も。
Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)
価格は約4000円
(当時は3000円ちょいだった気がするんですが。円高め!)
電源はmicroUSB、画像出力はAVの黄色い端子、
記録メディアは驚きのSDカードで、おまけ程度のUSB。
だいたいLinux入れて遊ぶ感じです。
なんか、買いたい衝動もあるんですけど…。
自分、こういう原始的なハードって触れないんですよねぇ…。
そして何よりも。続く気がしない。
(もともと教育用なのに!!)
中程度のCPUで動画見ながら、○○言語いじって…
そんなことやってる人には、向いていないなぁ
…などとと感じて手が止まる今日この頃でした。
こういうとこ、自分が情けなくなりますね。
(このとこ出費が多いからいいんだよ!!)
ちなみにこのRaspberry Pi、研究機関で採用されている例もあります。
数用意するにはもってこいですし、持ち出しも簡単、自由度もGood。
工学系の方々、ぜひ使いましょう。
役に立つときは案外、近い将来かもしれません。
(茶濁し茶濁し、と)
Comment