日記とか生活情報とかゲームとかかいていきます。
フリーエリア
プロフィール
HN:
PLEMAG
HP:
性別:
非公開
趣味:
WEBデザイン、ゲーム、イラスト等
自己紹介:
日常を、ただなんとなく書きつづる。
そんなモチベーションで書いてます。
分野は偏ったとしても。
そんなモチベーションで書いてます。
分野は偏ったとしても。
最新記事
カテゴリー
お詫び
このブログはウェブデザインのため、HTML5及びCSS3を多用しております。
そのためIE等、対応していないブラウザではお見苦しいかもしれません。
ご了承ください。
ちなみに対応しているブラウザのひとつにこんなものがあります。
2014/06/10 (Tue)
Linuxです。
Linuxでは
「このソフト使いたいな~」
って時に、コマンドでapt-getとかaptitudeを使います。
# apt-get install firefox
みたいに。
で、このコマンド単体で使ったり、installを入れ忘れたりすると
ぐだぐだとした説明の最後に、
「このaptitudeはスーパー牛さんパワーはありません」
「このapt-getはSuper Cow Power化されています」
と出るんです。
これは作者のちょっとしたユーモアのようで、
# apt-get moo
としてあげると、牛さんが問いかけてきます。
また、
# aptitude moo
とすると、逆に
「このプログラムにはイースターエッグ(隠し機能)はありません」
と怒られます。
更に、
# aptitude -v moo (-vはverboseモード)
としたり、vの数をふやして行くと…
もう、すでにひとつの隠し機能です。
Linuxでは
「このソフト使いたいな~」
って時に、コマンドでapt-getとかaptitudeを使います。
# apt-get install firefox
みたいに。
で、このコマンド単体で使ったり、installを入れ忘れたりすると
ぐだぐだとした説明の最後に、
「このaptitudeはスーパー牛さんパワーはありません」
「このapt-getはSuper Cow Power化されています」
と出るんです。
これは作者のちょっとしたユーモアのようで、
# apt-get moo
としてあげると、牛さんが問いかけてきます。
また、
# aptitude moo
とすると、逆に
「このプログラムにはイースターエッグ(隠し機能)はありません」
と怒られます。
更に、
# aptitude -v moo (-vはverboseモード)
としたり、vの数をふやして行くと…
もう、すでにひとつの隠し機能です。
Comment